香港日本語教育セミナー
「日本語教師の専門性」(Professionalism of Japanese Language Teacher)

主催:
香港日本語教育研究会

共催:
香港大学 日本研究学科日本語プログラム

助成:
国際交流基金 JFにほんごネットワーク
(通称:さくらネットワーク)




講演会
日時:
2023年3月25日(土) 午後2時~5時30分

講師:
伊東 祐郎 教授
(国際教養大学 専門職大学院)
演題:
グローバル化・デジタル化の進展する日本語教育と日本語教師の役割
概要:
国境を越えて学生が移動するグローバル社会において、今日、世界各国では高度人材の育成、そのための教育内容や制度の整備・充実化が図られている。また、新型コロナウイルスの感染拡大は教育のデジタル化に影響を与えている。このような環境の変化は日本語教師の新たな役割を問うことになった。本講演では、日本語教師の専門性はいかにあるべきかについて考察してみたい。

講師:
神吉 宇一 准教授
(武蔵野大学 グローバル学部)
演題:
日本語教育者の専門性〜日本国内における国家資格化の議論から
概要:
日本語教育を何のために行うのか,これは常に教師につきつけられている問いです。日本語教師の養成で,私たちは学習者のニーズを踏まえ,コースデザインを行う必要があると学びました。これは確かに基本的な考え方として重要です。しかし一方で,次世代を育成するための社会的営みとして日本語教育をとらえた場合,学習者のニーズ以外にも考えるべきことはないでしょうか。教育を行うのはなんのためなのかという議論は,次の社会をどのように構想するかに関係します。同様に日本語教育を行うのはなんのためなのか,このことを参加者のみなさんと一緒に「次の社会のあり方」という観点から議論したいと思います。    

使用言語:
日本語

会場:
香港大学周亦卿樓LG1樓CBC (Chow Yei Ching Building, Main Campus LG1/F – CBC)
香港薄扶林香港大学 (港鉄香港大学站) **地図**
(二日間の開催場所が異なるため、ご参考までに、下記のリンクから道案内をご覧いただけます。
道案内:https://ppt.cc/f87Afx


ワークショップ
日時:
2023年3月26日(日)午後1時~5時30分
 セッション I :午後1時~3時
 セッション II :午後3時30分~5時30分
 **同じ内容となっております**

使用言語:
日本語

ワークショップ①
デジタル化の進展するテスティング~日本語教師に求められる言語評価リテラシー

概要:
「デジタル化の進展するテスティング~日本語教師に求められる言語評価リテラシー~」拡大化する日本語教育における評価には多様性や柔軟性が求められている。CEFR(欧州言語共通参照枠)などに見られる教育内容の標準化や可視化は、日本語能力の捉え方や評価の在り方に影響を与えている。今、日本語教師に求められる「言語評価リテラシー」について再考し、その向上に向けた演習を試みる。  
講師:
伊東 祐郎 教授
(国際教養大学 専門職大学院)
 
会場:
香港大学百周年校園賽馬会教学樓3樓 CPD-3.28(Centennial Campus, Central Podium Levels - Three (CPD-3, The Jockey Club Tower))
香港薄扶林香港大学 (港鉄香港大学站) **地図**
(二日間の開催場所が異なるため、ご参考までに、下記のリンクから道案内をご覧いただけます。
道案内:https://ppt.cc/f87Afx

ワークショップ②
日本語教育者の専門性を考える〜日本国内と海外、香港
概要:
日本語教育を何のために行うのか,これは常に教師につきつけられている問いです。日本語教師の養成で,私たちは学習者のニーズを踏まえ,コースデザインを行う必要があると学びました。これは確かに基本的な考え方として重要です。しかし一方で,次世代を育成するための社会的営みとして日本語教育をとらえた場合,学習者のニーズ以外にも考えるべきことはないでしょうか。教育を行うのはなんのためなのかという議論は,次の社会をどのように構想するかに関係します。同様に日本語教育を行うのはなんのためなのか,このことを参加者のみなさんと一緒に「次の社会のあり方」という観点から議論したいと思います。
講師:
神吉 宇一 准教授
(武蔵野大学 グローバル学部)
 
会場:
香港大学百周年校園賽馬会教学樓3樓 CPD-3.29(Centennial Campus, Central Podium Levels - Three (CPD-3, The Jockey Club Tower))
香港薄扶林香港大学 (港鉄香港大学站) **地図**
(二日間の開催場所が異なるため、ご参考までに、下記のリンクから道案内をご覧いただけます。
道案内:https://ppt.cc/f87Afx


参加資格:
日本語教育に興味のある方、日本語教師

参加費:
無料

参加方法:
申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、2023年3月20日(月)までにEメール[email protected]またはファックス(852)2866-1331にて当研究会事務局までご送付ください。